地中・床下・壁内の水漏れ・漏水調査

地中・床下・壁内の水漏れ

地中・床下・壁内の水漏れの写真

よくあるトラブル

  • 地面が湿っている
  • 水を使っていないのに水道メーターが回っている
  • 駐車場・庭・通路で水漏れが発生
  • 壁から水が滲み出ている
  • 床下に水が溜まっている

対応メニュー

  • 漏水調査(音調・ガス・カメラなど)
  • 床下点検
  • 配管の漏水修繕
  • 給水管・引き込み管の更新
  • 壁の一部解体・配管修繕・復旧
  • 床下の腐食部の修繕
  • 地面の掘削・復旧

共立空調が選ばれる6つの理由

対応エリア

滋賀県マップ

※上記の地域以外でもご相談可能ですので、
お気軽にご相談ください。

施工事例

地中・床下トラブルのよくあるご質問

A:一番簡単な確認方法は「水道メーターのパイロット」を見ることです。家中の蛇口をすべて閉めてもパイロットが回っていれば、床下や壁内、地中で漏水している可能性があります。水漏れが疑われる場合は、指定給水装置工事事業者である共立空調へご相談ください。

A:壁の中での漏水の場合は、壁紙のシミ、カビ臭、壁の膨らみなどの症状が見られます。地中の場合は、地面に水が滲み出てくる、コンクリートが湿っているなどがありますが、これらの症状が出てこない場合もあります。

A:地中配管の漏水は外から見えにくいため、気づかないうちに水道料金が高額になるケースがあります。修理後に各自治体の水道局に「減免申請」を行うことで、余分にかかった水道料金の一部を減額できる場合がございます。ただし、「減免申請」を行うには、自治体より「指定給水装置工事事業者」の認定を受けた業者に修理を依頼する必要があります。湖南市・栗東市・甲賀市・草津市・東近江市にお住まいの方は共立空調にお任せください。

A:水道メーターで漏水の有無を確認後、主に目視による調査及び音聴棒や漏水探知機を使用した調査で漏水箇所を特定します。気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。

A:水道料金の増加だけでなく、建物の木材腐食、錆による腐食、カビの発生、シロアリ被害など深刻なトラブルにつながります。早めの漏水調査・修理が建物を守るうえで大切です。

A:調査方法や建物の状況、調査に要する時間によって異なりますが、4,180円~44,000円程度が目安です。修理が必要な場合は別途工事費用がかかります。漏水調査についてご不明点がございましたら共立空調へお気軽にご相談ください。

A:共用部分(縦管・床下配管)からの漏水は管理会社や大家さんの負担、専有部分(部屋内の配管)は入居者様の負担になることが多いです。まずは管理会社や大家さんに相談し、指示を仰ぐことをおすすめします。共立空調では、アパートやマンションでの水漏れ修理や設備交換にも対応しております。

電話で相談する お問い合わせ 訪問予約