排水管・排水口のつまり・異臭

排水管・排水口のつまり

排水管・排水口のつまりの写真

よくあるトラブル

  • 排水管に異物が入った
  • 排水口から水や汚物が溢れる
  • 排水マスから異臭がする
  • 水が溜まって流れない・流れが遅い

対応メニュー

  • つまり除去(ラバーカップ・ワイヤーなど)
  • 薬剤洗浄
  • 高圧洗浄機による排水管の洗浄
  • 排水トラップの分解・清掃
  • 排水マスの清掃

排水管・排水口の水漏れ

排水管・排水口の水漏れの写真

よくあるトラブル

  • 排水パイプのつなぎ目から水がポタポタ漏れる
  • 経年劣化による排水管のひび割れ・腐食
  • 排水トラップからの滲み・漏れ
  • 洗面台やキッチン下が濡れている

対応メニュー

  • 排水トラップのパッキン・増し締め
  • 排水パイプの再接続・シール処理
  • 破損・腐食部の配管交換(部分的・全体)
  • 防水テープや補修剤での応急対応
  • 排水勾配・固定状態の見直し
  • 漏水調査

共立空調が選ばれる6つの理由

対応エリア

滋賀県マップ

※上記の地域以外でもご相談可能ですので、
お気軽にご相談ください。

施工事例

排水トラブルのよくあるご質問

A:髪の毛や石けんカス、油脂などが詰まるのが一般的な原因です。市販のパイプクリーナーで改善する場合もありますが、繰り返す場合は排水管の奥や排水マスで詰まっている可能性があります。共立空調では、高圧洗浄や分解清掃で根本的に改善することができます。

A:排水管内の汚れや異物が原因で逆流することがあります。市販の薬剤やラバーカップで一時的に改善する場合もありますが、排水管全体のつまりが原因の場合は、配管内部の高圧洗浄や管内カメラでの点検が必要です

A:はい、髪の毛や石けんカス、油脂の蓄積が原因で排水管の流れが悪くなることがあります。排水口やトラップだけでなく、排水管全体や排水マスのつまりが関係している場合もあります。共立空調ではつまりの原因調査や配管洗浄まで対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

A:排水口や排水管内の汚れ、つまり、排水マスの詰まりが原因で悪臭が発生することがあります。軽度であれば市販のクリーナーで改善する場合もありますが、根本的には管内高圧洗浄や排水マスの点検が必要です。共立空調では悪臭の原因箇所を特定し、清掃・修理を行い、再発防止策もご提案します。

A:定期的に排水口のゴミや髪の毛を取り除くことや、油や固形物を排水に流さないようにすることで予防ができます。さらに、定期的な排水管の高圧洗浄や排水マスの点検・清掃を行うことで、つまりや悪臭の発生を防ぐことができます。共立空調では定期メンテナンスも承っております。

電話で相談する お問い合わせ 訪問予約