湖南市 M様邸|洗面所リフォーム事例|収納力と清潔感をアップした洗面化粧台へ交換

施工概要

20年以上ご使用の洗面化粧台を最新モデル「TOTO オクターブ(幅1500)」へ交換しました。
従来は収納不足に加え、洗濯機が浴室への動線上に飛び出し、通行や家事動線の妨げとなっていました。
リフォームでは洗面台と洗濯機の配置を入れ替えて動線を最適化し、広く使いやすい洗面空間を実現しています。

Before / After

洗面所リフォーム施工前1

施工前

洗面所リフォーム施工前2

施工前

洗面所リフォーム施工後1

施工後

洗面所リフォーム施工後2

施工後

お客様のお悩み・ご要望

  • 収納が少なく、日用品が散らかりやすい
  • 古くなってきた洗面台を交換したい
  • 明るくて清潔感のある部屋にしたい

工事内容・施工ポイント

<収納力アップ>
幅1500mmのワイドなTOTOオクターブを採用。大容量の下台収納と三面鏡で、日用品やストックをすっきり整理できます。
<動線改善>
洗面台と洗濯機の配置を入れ替え、浴室への出入りを妨げていた洗濯機の飛び出しを解消。毎日の家事動線がスムーズになりました。
<清掃性の向上>
タッチレス水栓で手を触れずに水・照明操作が可能。水栓位置が上部のため水滴がたまりにくく、拭き掃除がラクになりました。
<収納ニッチの造作>
新しい洗濯機の背面壁に埋め込みニッチを造作。洗剤・柔軟剤・小物を効率よく収納でき、使い勝手と収納量がさらに向上しました。
<内装リフォーム>
壁は白色クロスで明るく清潔に、床は耐水クッションフロア(マーブル柄)でお手入れ性とデザイン性を両立しました。

施工情報

交換前の使用年数:約26年
メーカー:TOTO
シリーズ:オクターブ
工期:5日

お客様の声

こちらの要望を叶えられるように、一生懸命配置や商品を考えて提案してくださいました。収納が増え、動線も改善されとても使いやすくなりました。共立空調さんにお願いしてよかったです。

担当者コメント

この度は弊社にお任せ頂きありがとうございました。
収納・動線・清掃性・デザインがトータルで改善されました。
TOTOオクターブ(W1500)は収納力と使い勝手に優れ、タッチレス水栓の採用で衛生面・お手入れ面でもメリットが大きいモデルです。
配置計画の見直しにより、洗濯機の飛び出しが解消され、毎日の家事がよりスムーズになったとお喜びの声をいただきました。
また何かお困りごとがございましたら、お気軽にご連絡ください。

施工事例一覧

電話で相談する お問い合わせ 訪問予約