共立空調– Author –

共立空調は、滋賀県湖南市を拠点に、創業50年以上にわたり水道工事・空調設備・リフォーム工事を手がけてきた地域密着の指定工事店です。
上下水道指定工事店として、各市町の水道局に認可されており、給排水工事や修繕工事も安心してお任せいただけます。
これまで数多くの施工実績を積み重ね、戸建住宅からマンション、事業所、公共工事まで幅広い工事に対応。
特に水漏れ修理、トイレ・キッチン・浴室のリフォーム、エアコン設置・交換などで、地域のお客様に信頼をいただいています。
【対応エリア】
湖南市・栗東市・草津市・東近江市・竜王町・甲賀市・日野町・野洲市・守山市
地域の暮らしを支えるライフラインの専門家として、創業50年の実績と確かな技術で、安心・丁寧・迅速な対応をお届けします。
-
給湯器のよくある故障原因と症状別の対処法
毎日の生活で欠かせない給湯器。お風呂やキッチンで「お湯が出ない」「温度が安定しない」などのトラブルに直面すると、日常生活に大きな支障が出ます。給湯器は精密な機械であるため、故障の原因はさまざまです。この記事では、給湯器のよくある故障原因... -
トイレつまりの原因と自分でできる直し方|予防方法も水道のプロが詳しく解説
トイレつまりは、誰にでも起こり得る生活トラブルです。水が流れない、水位が上がる、異音がする、悪臭が漂う…など、放置すると日常生活に大きな支障を及ぼします。しかし、原因を理解して正しい方法で対応すれば、多くの詰まりは自宅でも安全に直すことが... -
もしかして水漏れかも?|専門業者が教えるご自宅でできる水漏れチェック法と早期対応のポイント
水道代が急に高くなった、床が湿っている気がする、蛇口のまわりに水がにじんでいる…。「もしかして水漏れかも?」と思ったとき、そのまま放置すると建物の劣化やカビの発生、さらには高額な修理費用につながることもあります。本記事では、創業50年以上・... -
空調のプロが解説!エアコンの「住宅設備用モデル」「量販店モデル」の違いとは?
多種多様なエアコンが販売されている中で、実は、「住宅設備用モデル」と「量販店モデル」の2種類があることをご存知でしょうか?ここでは、それぞれのモデルの違いやエアコン購入時のポイントについて詳しく解説します。 「住宅設備用モデル」「量販店モ... -
水道業者の選び方ガイド|トラブルを防ぐ6つの基準と安心ポイント
最近のニュースでは、「トイレつまり対応が3000円のはずが55万円の請求に…」「ネットで見た価格と全く違う…」といった悪質な水道業者による被害が散見されます。ここでは、滋賀県湖南エリアの上下水道指定工事店である共立空調が『水道業者選びで失敗しな... -
指定給水装置工事事業者・下水道排水設備指定工事店とは?|指定工事店に依頼するメリットとトラブル防止方法
水漏れ修理や水道工事を水道業者に依頼する際、「指定給水装置工事事業者」「下水道排水設備指定工事店」という言葉を聞いたことはありませんか?これは各自治体の上下水道課(水道局)が認めた、適切な給水工事・排水工事ができる業者のことです。この記...
1