蛇口の水漏れ・故障

蛇口の水漏れ

蛇口の水漏れの写真

よくあるトラブル

  • 蛇口の先端からポタポタと水が止まらない
  • 蛇口を閉めても水が漏れ続ける
  • 蛇口の根本から水がにじむ・垂れる
  • シャワーホースとの接続部からの水漏れ
  • キッチンや洗面下の配管からの水漏れ

対応メニュー

  • パッキン・部品交換
  • 本体の締め直し・シーリング処理
  • 給水管・止水栓まわりの点検・補修
  • 蛇口本体の交換
  • 水漏れ調査

蛇口の故障・破損

蛇口の故障・破損の写真

よくあるトラブル

  • レバーハンドルが固くて動かない・取れてしまった
  • ハンドルが空回りする
  • 温度調整・湯水切替ができない
  • 自動水栓が反応しない
  • 本体がガタつく・グラグラする

対応メニュー

  • レバーハンドル・切替バルブの部品交換
  • 故障部の点検・パーツ交換
  • 吐水口・接続部の再固定・緩み修正
  • 水栓(蛇口)本体の交換

共立空調が選ばれる6つの理由

対応エリア

滋賀県マップ

※上記の地域以外でもご相談可能ですので、
お気軽にご相談ください。

施工事例

蛇口トラブルのよくあるご質問

A:パッキンの劣化やカートリッジの故障が原因のことが多いです。軽度なら部品交換で直せますが、使用年数が長い蛇口は本体自体が劣化している可能性がありますので、交換をおすすめする場合もございます。

A:蛇口本体の種類(キッチン水栓、洗面水栓、浴室シャワー水栓など)やメーカーによって費用は変わります。共立空調ではご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。

A:一般的に10年前後が交換目安です。レバーが固い、水が止まりにくい、水量が不安定などの症状があれば交換のサインです。

A:使用年数が浅く、部品交換で直る場合は修理をおすすめします。古い型式やメーカー生産終了品は部品が手に入らない場合は交換をおすすめする場合もございます。

A:まずは止水栓や元栓を閉めて水を止めてください。共立空調へご連絡いただければ、緊急でお伺いし対応させていただきます。止水栓や元栓の場所がわからない場合は、お電話でもサポートさせていただきます。

A:はい、TOTO・LIXIL・KVK・カクダイなど各メーカーに対応しています。デザイン性の高い蛇口やタッチレス水栓などへの交換も可能です。

電話で相談する お問い合わせ 訪問予約